リクルーター:星
オペレーター:山﨑 *********************** ------------------------------------------------------------
※急募※
入社日デッド:2/17
└内定承諾期限:2/6
------------------------------------------------------------
■共有事項
正社員求人ですので全国転勤可でないとNG ■働き方
入社~2か月程度は完全出社
業務習得後は週1~2日程度の在宅勤務を想定
フレックス活用可(コアタイム 11:00~16:00) ■就業条件
公共交通機関(特急・新幹線NG)を使用し、自宅から勤務地まで(ドアtoドアで)2時間半以内で通える距離にお住まいであること
※※※上記に該当しない方は引っ越し前提でのご応募と認識します。※※※ ■初年度想定年収
450万円~550万円 ※残業時間20時間含む
月給:260,700円~317,800円+残業代100%支給
└内訳
基本給:220,700円~272,800円
地域手当:30,000円
拠出手当:10,000~15,00円 ■対象
★9:00~18:00までしっかり働く事ができ、月20時間程度の残業対応が可能な方 ※上記内容は求人票に記載しないでください※ ************* 2024年4月に発足した部署にて顧客より受託した業務のシステム化や運用保守・改修、顧客対応・提案を行っていただけるメンバーを募集いたします! 【具体的な業務内容】
・保険契約管理システムの運用・保守やプログラム修正
・保険契約管理システムの帳票修正
・お客様対応や提案
└具体的に:システム改修の見積提示や交渉
現システム改善提案や次期システム提案 【働き方】
入社~2か月程度は出社いただきます。
業務習得後は週1~2日程度の在宅勤務を想定しています。
フレックス適応で平均残業時間も月20時間程度(季節による繁閑はなし)なのでワークライフバランスを実現できます! 【研修・フォロー体制】
入社後はOJTで業務レクチャーを行う想定です。
基本的には協同で業務に取り組む為、なるべく不安を感じないようサポートいたします! 【部署構成】
メンバー数:15名程度
男女比:5:5 【雰囲気】
コミュニケーションが活発で風通しがよく、困ったことがあればすぐに確認できる環境です。
従業員エンゲージメントについても全社平均を大きく上回っており、雰囲気も良く働きやすいためご安心ください! 【本ポジションの魅力】
業務の一部であるシステム構築に携わるのではなく業務構築に携われる
└業務全体をプロデュースするため、SEでもあるが商社的な活躍が可能
様々なノウハウを会得できる環境 【キャリア】 ※スキル・能力や業務習得度により変動いたします
まずはBPOのノウハウを会得し、独り立ちを目指していただきます。
その後、様々なプロジェクトに携わっていただき業務のシステム化やツール・システム開発スキルを習得いただく想定です。 具体的に…
●入社~1年
金融系BPOに特化したシステム保守や運用を会得し、大型案件の受託からシステム構築・運用~終了までの一連の流れを経験
顧客への報告・提案なども習得いただくことが可能です
●2年後
提案~業務遂行含め、主担当としてお客様と共にプロジェクトを運用していただきます
規模によっては複数名のチームを管理し、SEとして構築が行えます
※OJTを受けながら上流工程の習得を体感する事ができます
●3年後
大型案件の要件定義からご担当いただくことが可能です 【入社後の成長サポート】
技術的な成長機会 ⇒ 外部研修 社内研修 OJT研修 1on1面談の実施
ES観点での成長機会 ⇒ 社内コミュ二ケーションの時間を週1時間以上は確保しております ■休日休暇
・年間休日120日以上
・完全週休2日制(土、日) ※PJTによりシフト勤務あり
・祝日休み
・年末年始休暇
・有給休暇(初年度10日)
└半日単位で取得可能
・フレックス休暇(年5日)※入社月に応じて付与
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・看護休暇
・子の看護休暇 など ■待遇・福利厚生・その他
・賞与:年2回(6月・12月) ※当社規定の評価制度に則り、実績に応じて決定
・昇給・降給:上位レイヤー(G4、M1以上)は年1回、それ以外は年2回、人事評価制度に基づき決定
・時間外手当全額支給
・交通費全額支給(当社規定による)
・退職金あり(確定拠出年金 401K)※総合職正社員のみ
・社会保険完備
└雇用保険・厚生年金・健康保険・労災保険・介護保険
・スポーツクラブ利用特典/ITS旅行パック/契約保養所利用補助
└有名アミューズメント施設/宿泊施設など全国の提携施設にて利用可能
・パーソル福利厚生
└海外国内旅行・レストラン・スクール受講・スポーツ・ショッピング・育児介護などの割引/家事代行など
・育児・介護時短勤務制度(労働契約による)※育児時短は中学校就業まで
・在宅勤務手当 ■業務内容の変更の範囲
会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種) |