トランスコスモス株式会社

スマホアプリ開発エンジニア(東)◆資格取得支援制度あり/キャリアパス豊富/在宅勤務中心◎

専属のキャリアアナリスト(AI)が分析中...

求人票を読み込んでいます...

この求人に興味がありますか?

募集要項

仕事内容

◆配属先部署
 CX事業統括 DI事業本部 MT統括部 システムソリューション(SS)部

◆システムソリューション(SS)部について
<事業内容>
システムソリューション部では、高度化するお客様の課題解決を支援するために、
特定のプロダクトやサービスに依存しないオーダーメイドのシステム開発(Web・スマホアプリ)を行っています。
同社のお客様企業は日本の各業界をリードするナショナルクライアントが中心であり、
最終的に多くの消費者に届くサービスになるため、やりがいがあり、ご自身のキャリアにとっても有意義な経験をしていただけます。
他部門と連携してプロジェクトを推進する機会もあり、Webサイトの運用を行う部門やコールセンターといった
オペレーションの領域までカバーする同社だからこそ実現できるサービスの提供も可能です。

<業務内容>
スマホアプリの開発を中心に、Web系アプリ・システムの開発まで幅広く携わっていただきます。
①お客様企業のスマートフォン向け、タブレット向けアプリの開発
②Web系アプリ・システムの開発
③各種アプリの企画、情報設計、デザイン設計
④プロジェクト管理(スケジュール管理など)

指示されたものをつくるのではなく、上流工程からテスト・運用まで一貫した工程に関わりながらお客様企業の課題解決に向けて伴走していただきます。
大手金融機関様向けの会員向けアプリや不動産会社様向けの物件検索アプリなど、消費者の方に使ってもらうようなサービスをメインに開発しています。

◆このポジションの魅力
<業務面>
・プライム案件がほとんどであることから、直接お客様企業の担当者と関わっていただけるため
 ベンダー都合で案件が左右されるわずらわしさが無く、関わったプロジェクトの成果を直接感じていただけます
・長期でお取引いただくお客様が多いため、作って終わりではなくその後の改善まで携わり、サービスを育てる過程に関わるチャンスがあります
・既存の技術スタックを考慮しながらも、よりよいアウトプットを目指して新たなサービスや技術を開発に取り入れることで
 特定の技術に縛られることなく、エンジニアとしてのスキルを磨いていただくことができます
・Webの運用やコールセンターなど、オペレーション領域までカバーする同社だからこそ提供できるサービスも多く
 他部門との連携を通して様々な知見およびスキルを身に着けていただける機会があります

<就業環境/評価制度>
・在宅勤務メインでの就業を継続しています
・デジタルインタラクティブ事業本部では、職種の種類および各習熟度を24種類×8段階のポジションに整理・定義をし(ポジションマップ)、
 次のステップに進むためには何をすればよいのかが分かりやすくなると同時に、年功序列ではなく成果や能力のある方が昇格するような制度を設けています
・OKRを設定し毎月1on1を行うことで、進捗を定期的に追いながら評価に変える本部独自の取り組みを導入しています
・2018年から導入しているwevoxを活用したエンゲージメント調査を実施し、役員が毎月のフリーコメント全てに目を通し、アクションを起こしています
 ポジションマップやOKRの設定といった取り組みは、この調査を通して実現・導入にいたった事例です
(https://get.wevox.io/media/engagementstory_trans-cosmos)

<キャリア/成長支援>
・社内に蓄積されたナレッジ/キャリアパスが豊富な同社ならではの制度
∟セミナーファンディング / ジョブポスティング / 実務をもとにしたTCIオリジナルのオンデマンド講座

・エンジニアの成長支援を目的とした制度
∟ハッカソンの開催 / サンドボックス環境の提供 / トラックテスト

・その他
∟資格取得支援制度 / 海外視察(選抜型) / 書籍購入補助

【開発環境】※下記は代表的なものです。プロジェクトの要件によって最適なものを選定し使用します
-開発環境
 開発言語:Swift、Objective-C、PHP、Java、
 フレームワーク:Laravel(PHP)
 データベース:MySQL、PostgreSQL
 その他: AWS、GCP、Microsoft Azure、その他クラウド
-利用ツール
 ・プロジェクト管理: Backlog、Redmine
 ・コミュニケーションツール: Slack、Google meet/chat
 ・ソースコード管理: Git

※従事すべき職務内容の変更範囲:会社が定める業務

応募資格

業務経験:
【求めるスキル・経験 A:must B:want C:あれば尚可】
A:iPhone/Androidアプリの開発経験2年以上
B:LAMP環境でのWebシステムもしくはモバイルシステム開発の基礎知識
B:『Java』でのWebシステムもしくはモバイルシステム開発の基礎知識
B:アプリ情報設計、デザインの業務経験
C:HTML・CSSでのコーディング経験

【こんな経験はすぐに活かしていただけます※興味がある方・これから身に着けたい方も歓迎】
・ウォーターフォール手法の開発プロジェクトに参画した経験
・要件定義書、基本設計書などお客様企業が見るドキュメントを作成した経験
 もしくはそういったドキュメントを揃えたプロジェクトへの参画経験
・画面設計書、DB設計書、テーブル設計書などの基本設計書を作成した経験
・SwiftやObjective-C、およびLAMP環境での開発経験いずれか
・AWSやGCPなどクラウド環境上での開発経験(サーバレスアーキテクチャへの理解)

学歴:高卒以上

勤務地

■東京本店(渋谷) ※在宅勤務中心です
東京都渋谷区東1-2-20
渋谷ファーストタワー
JR線・銀座線・半蔵門線・井の頭線・東横線・田園都市線「渋谷駅」東口より徒歩8分
銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道駅」B1出口より徒歩10分

※変更の範囲:会社が定める事業所(転居を伴う配置転換を含む)

給与

想定年収:400万~600万円 ※経験、能力を考慮の上、決定致します。

【給与】
給与形態
月給
想定給与
269,500 ~ 500,000 円 (基本給: 269,500 円 ~)
固定残業
なし
給与備考
想定年収:400万~600万円
※経験、能力を考慮の上、決定致します。

■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)※給与体系年俸者を除く

※時間外手当は別途、1分単位で全額支給しています。
※管理監督者の場合は時間外手当支給対象外となります。
※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください。

勤務時間

9:00~17:50
※担当する案件により、多少前後する場合があります。

休日休暇

完全週休2日制(土・日曜)、祝日、年末年始、有給、特別、慶弔

年間休日
121日 ※2024年度
年間有給休暇
初年度10日~最大20日

備考
有給日数:初年度10日(入社3ヶ月経過後5日間付与、入社6ヶ月経過後5日間付与)以降、勤続年数に応じて最大20日/年付与

福利厚生

■福利厚生
交通費支給(上限月5万円)、社会保険完備、退職金制度(確定拠出年金)、社員持株会制度、財形貯蓄制度、積立貯蓄制度、慶弔見舞金制度、保養所、他

厚生年金基金 無
通勤手当 有 月額上限50,000円(規定あり)
家族手当 無
寮・社宅 無
定年 有
退職金 有 確定拠出年金(正社員のみ)

選考内容

■選考フロー:書類選考→1次面接→2次面接→内定

少しでも気になったら、まずは行動してみませんか?