株式会社アソウ・アルファ

【12】<大阪>開発 / 最先端のAI技術に関われる 【1872年の創業から150年以上続く麻生グループの1社】福利厚生充実★スキルアップしながら、安心して働けます★

専属のキャリアアナリスト(AI)が分析中...

求人票を読み込んでいます...

この求人に興味がありますか?

募集要項

仕事内容

12.

仕事内容
【職務内容】
・お客様先案件のプログラミング
・基本設計、詳細設計、実装
・全体を把握したうえでプログラマーやテスターとの調整業務
・顧客対応

【案件先業界例】
ChatGPTのようなAIを用いたツールの開発
サービス業向けAIツールの開発
保険業会向け保険システム開発AI関連データ分析(Python)

■開発環境
言語 :Python、Java、C#、VB.net
OS :Windows、Linux
DB :Oracle、SQL Server、MySQL

各種支援
◇営業担当による就業のフォローアップ・定期面談・目標管理
◆キャリアコンサルタントによるキャリア相談・キャリア開発支援
◇社内SNSによる同期・先輩との交流
◆チャレンジポスト制度(自己キャリア開発、新規事業提案などの機会あり)
◇将来的に、営業・人材開発へのキャリアチェンジも可能

採用背景
▼業績好調による積極採用です。
明治5年創業の「麻生グループ」の一員として、多岐にわたる技術者人材サービスで実績を重ねてきました。その実績を評価され、1万1,000社以上もの企業と取引を続けてきました。今も多くの依頼をいただいている状態のため、増員募集を積極的に進め、組織強化をはかることになりました。

配属部署
アソウ・アルファ大阪支店

雇用形態
正社員(無期雇用派遣)

詳細・特長
■同業他社様との違い
・ビジョンが他社様と異なります。
→「経験を活かして何かを作りたい」、「新しい分野にチャレンジしたい」という転職軸の方とのマッチングが多いです。
・評価制度が明確
→①半期ごとの目標達成度、②月1回の業務フィードバックに対する翌月以降の改善行動、プロセス、③納期を守る(当たり前のことを当たり前にやる)の3点は半期ごとに、貴方様、アソウ・アルファ、お客様で点数をつけるイメージです。
→その結果で賞与、昇給額が変動します。賞与は年間最大6か月の実績あり。2024年度平均は年間4か月です。
・人間性を重視した社風
→人物面の採用基準が「相手の立場で考えて行動できる」のため、協調性を重んじるタイプが多く、アットホームな雰囲気に繋がっています。

■貴方がどうなりたいかでステップが変化
・案件ありきの採用は行っておらず、貴方が将来どうなりたいか(目標)から逆算してキャリアを考えてくれます。
・アソウ・アルファとしては、「自社製品を世に出す」に強い思いがあり、よりモチベーションが高まる(スキルUPにつながる)よう、可能な限り寄り添うスタイルです。

▼資格取得に関するサポートも充実!
同社では働きながら資格が取得できるよう、資格取得のための受検料をサポート。金銭面だけでなく、学べる時間を確保できるような勤務環境に配慮したり、働きながら学べる内容のプロジェクトを選定するなど、無理なくスキルアップできる環境を整えています。

応募資格

■必須
・高卒、短大卒、専門卒、大学、大学院卒以上
・プログラミング経験(2年以上)
(言語は問いませんがレガシー言語の案件は少ないです)

■歓迎
・PythonもしくはJavaもしくはC#の使用経験
・基本設計以上のご経験
・プログラミングが大好きな方
・機械学習の実務経験がある方

勤務地

大阪市、神戸市内のクライアント先を想定(リモート勤務も有)

給与

想定給与 350万~

想定年収
想定給与 350万~【賃金形態】月給制:基本給22万円~(一部手当含む)

賞与
年2回(7月・12月)

昇給
年1回(4月)

残業手当
別途支給

交通費
全額支給(上限5万円)

勤務時間

9時00分~18時00分 ※就業先に準ずる

残業時間
月16.3時間

休憩時間
60分

休日休暇

年間休日124日、完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、有給休暇 等

福利厚生

引越費用全額負担(上限あり)、帰省費用負担(月一回/社内規程あり)。借り上げ社宅制度(一部会社負担、初期費用会社負担)、資格取得支援・報奨金制度、研修制度(技術研修、階層別研修、ビジネス基礎研修)、定期健康診断(年に1回/7~9月に実施)、社内レクリエーション、RELO CLUB加入(会員価格で利用可能)、全国650万人の会員を持つ「福利厚生倶楽部」のプラチナプランが無料で利用できます。

選考内容

【一次面接】人事担当者→【最終面接】エリア責任者→【内定】 ※WEBで完結
<面接の雰囲気>
面接は和やかな雰囲気で進みます。一次面接では、会社説明もあるため当社のことをより知ってもらえればと思います。
面接官は、所長を兼任しているので、実際に働いているエンジニアの雰囲気や現場のリアルな声、状況をお伝えできますので、なんでも聞いてください!

少しでも気になったら、まずは行動してみませんか?