株式会社ジェーエムエーシステムズ

【東京】エンジニア(サーバーサイド)

専属のキャリアアナリスト(AI)が分析中...

求人票を読み込んでいます...

この求人に興味がありますか?

募集要項

仕事内容

◆仕事内容
サーバーサイドエンジニアとしてクラウド(主に AWS) を活用したサーバーサイドアプリケーションの企画・設計・開発を担当していただきます。
AWSの各サービス(API Gateway / AWS Lambda / Amazon DynamoDB / Amazon Kinesisなど)をフル活用した、サーバーレスアーキテクチャを導入しています。
案件は顧客から 直接受託 ・ プライムとして活動しておりますので、お客様と直接話をし、どうシステムを造るか、提案段階からプロジェクトに参画することができます。
サーバーサイドエンジニアの開発だけではなく、希望があれば活動領域を複数(フロントエンド開発など)に拡げていただくこともできます。

【具体的な仕事内容】
・案件はほぼクライアントから直接受託するプライム案件
・お客様の要件を具体化するプリセールス・提案活動
・要件定義フェーズから設計、開発までのプロジェクト計画の作成・推進
・最新のクラウド技術を活用したアプリケーションの企画、設計、開発、継続開発
・継続開発は利用ユーザーからのフィードバックをもとに改善提案を実施

◆ 募集背景
同社はクラウド事業の強化を大きなテーマとして掲げており、サービス内容の拡充とともに体制を大幅に強化したいと考えています。また、お客様からクラウドアプリケーション開発やデータ分析基盤開発の実績を高く評価いただき案件数が増加したことを受け、今まで以上に体制を大幅に強化したいと考えています。

◆働き方
まずは、会社や、プロジェクトの進め方に慣れて頂くため、PLの下、サブリーダー、またはメンバとしてシステム開発に従事いただき、プロジェクトの進め方や顧客折衝、取り扱う技術について一緒に学んで頂きます。その後、徐々にお任せする範囲を広げ、PLとして要件定義フェーズから設計、開発までのプロジェクト計画の作成・推進をお任せします。その後のキャリアとしましては、PMはもちろん、コンサルタント、システムアーキテクトなど、ご自身のキャリアを上長と相談しながら決定していきます。
(年5回ある目標面談の場で、自身のキャリアについて相談いただけます)

◆応募部署
SI事業本部 SI事業第3部 SI事業第3グループ

メンバの年齢構成比は、20代が一番多く、次いで30代、40代、50代となっています。プロジェクトの規模感は、小規模(PL含めて2名)から、大規模(30名超)まで様々です。割合的には、4名?10名未満の規模のプロジェクトが一番多いです。
期間は、1ヶ月未満の改修案件もあれば1年かけて開発するものもあります。新規開発であれば5ヶ月以上、機能追加等であれば1ヶ月前後が多いです

◆特徴
「AWS Partner Network(APN)アドバンスドコンサルティングパートナー」として活動しています。また、AWS認定資格の取得数が200を超える企業として、AWSより「AWS 200 APN Certification Distinction」に認定されました。(⇒AWS認定の詳細はこちら)
AWS資格12冠のメンバも在籍しており、インフラを含めたワンストップでのアーキテクト検討、性能改善、課題解決などが実施でき、日々の活動により今後必要とされているフルスタックエンジニアへ成長することが可能です。

応募資格

◆必須スキル
以下のいずれかが必須となります。
・オープン系開発Java、Python、C#、PHPいずれかの開発経験
・もしくはプログラミング経験 5 年以上
・リーダー経験あり(開発経験は不問)
◆歓迎スキル
・バックエンド(Python、C#、Java、PHP)の開発経験
・AWS、Microsoft Azure、Google Cloud Platformなどを利用した開発経験
・プロジェクトリーダー経験(規模・人数問わず )

勤務地

東京都港区海岸1丁目16-1 ニューピア竹芝サウスタワー18階

給与

年収 5,000,000 円 - 7,000,000円

※賞与年2~3回(業績に応じて業績賞与支給)2022年度実績:5.27ヶ月
※フレックスタイム制/裁量労働制はご経験、スキルにより決定し、年収を提示します

■月給制
■諸手当
 住宅手当:全社一律
 職務(業務)手当:等級により額は異なる
 通勤手当:会社規定に基づき支給(上限なし)
 残業手当:フレックスタイム制は全額支給
      裁量労働制は休日・深夜残業手当のみ支給
■退職金:有

勤務時間

9:15~18:15 (所定労働時間8時間)休憩60分
■フレックスタイム制度:有(コアタイム10:00~15:00)
 ※裁量労働制はみなし労働時間8時間になります
■残業:月平均20~30時間

休日休暇

■完全週休2日制 (土曜、日曜)
 年間休日120日以上(内訳:土曜、日曜、祝日、年末年始、創立記念日)
■有給休暇:初年度:最高10日、次年度以降:20日
■特別休暇:慶祝休暇、忌引休暇、子の看護休暇 等

福利厚生

退職金制度
再雇用制度
育児短時間勤務制度 
リフレッシュホリデー制度
フリーファッション制度
財形貯蓄制度
確定拠出年金
FA制度

選考内容

書類選考、WEB適性試験(※)、面接(通常2回、MAX3回)
(※)一次面接前日までにWEB適性試験を受験頂きます(自宅受験)

少しでも気になったら、まずは行動してみませんか?