「営業職って、どこも同じような仕事なのかな?」
「フィールドセールスってよく聞くけど、何のことだろう?」
就職活動や転職活動をしていると、「営業」という言葉をたくさん見かけますよね。でも、実は営業職は、顧客へのアプローチ方法や役割によって、非常に多様な種類があるんです。同じ営業でも、電話がメインの仕事もあれば、お客様のところへ直接出向く仕事もあります。
今回は、セールス職(営業職)の主な種類を分かりやすく解説し、それぞれの特徴と、あなたの働き方に合うのはどのタイプなのかを探るヒントをお届けします。
1. セールスって何? その目的と役割
どんな種類のセールスでも、基本的な目的は変わりません。それは、「顧客の課題を解決し、商品やサービスを通して価値を提供することで、会社の売上に貢献すること」です。
しかし、その目的を達成するための「手段」や「プロセス」が、セールスの種類によって大きく異なります。
2. セールスの主な種類と特徴
ここでは、代表的なセールスの種類をいくつかご紹介します。
a. フィールドセールス:顧客の元へ「訪問」する営業の主力部隊
ご質問にあった「フィールドセールス」は、このタイプです。
- 特徴: 顧客のオフィスや店舗、展示会など、顧客のいる場所へ直接訪問して商談を行う営業です。文字通り「現場(フィールド)」に出て活動する営業の主力部隊と言えます。
- 主な役割:
- 顧客との対面での深い関係構築
- 商談での詳細な説明や提案
- 契約の締結
- 顧客の課題を深くヒアリングし、ニーズに合わせた提案を行う
- 向いている人:
- 人と直接会って話すのが好きな人
- フットワークが軽く、出張や外出が多いのが苦にならない人
- 顧客の課題を深く掘り下げて解決したい人
b. インサイドセールス:内勤で顧客を「育成」する戦略家
近年、特に注目されている営業スタイルです。
- 特徴: 顧客の元へ訪問せず、電話やメール、Web会議ツールなどを活用して、内勤で顧客とのコミュニケーションを取る営業です。
- 主な役割:
- 見込み顧客の獲得や育成(フィールドセールスへの引き渡し)
- 非対面での情報提供やヒアリング
- アポイントの獲得
- 効率的な顧客アプローチ
- 向いている人:
- 電話やWeb会議でのコミュニケーションが得意な人
- 論理的に話を進めるのが好きな人
- 効率や生産性を重視する人
- 外出が少なく、オフィスや在宅で働きたい人
c. カウンターセールス(店舗販売):来店顧客に「直接提案」
顧客が店舗などの場所に来店した際に、直接対応する営業です。
- 特徴: デパート、家電量販店、携帯ショップ、不動産店舗など、顧客が商品やサービスを求めて来店した場所で接客・提案を行う営業です。
- 主な役割:
- 来店顧客への商品説明、提案、販売
- 顧客の質問への対応
- 顧客の購買意欲を高める接客
- 向いている人:
- 人と直接接するのが好きな人
- 店舗で働くのが好きな人
- お客様の反応を直接感じながら働きたい人
d. テレマーケティング(電話営業):電話で「アプローチ」
電話を主な手段として、顧客にアプローチする営業です。インサイドセールスと似ていますが、より「電話で契約獲得まで」を目指す場合も含まれます。
- 特徴: 個人や法人に対し、電話を通じて商品やサービスの紹介、契約、アポイント獲得などを行います。
- 主な役割:
- 新規顧客へのアプローチ(アウトバウンド)
- 顧客からの問い合わせ対応(インバウンド)
- 商品やサービスの販売促進
- 向いている人:
- 電話でのコミュニケーションに抵抗がない人
- 声だけで相手に安心感を与えられる人
- 数をこなすことに抵抗がない人
e. ルートセールス:既存顧客と「関係構築」
既存の顧客を定期的に訪問し、関係を深める営業です。
- 特徴: 既に取引のある顧客を対象に、継続的な関係を築きながら、追加の提案や商品の入れ替えなどを行います。
- 主な役割:
- 既存顧客との信頼関係の維持・強化
- 顧客の潜在的なニーズの発掘
- 契約更新やアップセル(高額な商品への変更)の提案
- 向いている人:
- 長期的な人間関係を築くのが好きな人
- 丁寧なサポートやフォローアップが得意な人
- 安定した顧客基盤の上で働きたい人
f. 新規開拓営業(飛び込み・テレアポなど):新たな顧客を「創造」
まだ取引のない顧客にアプローチし、新たな顧客を獲得する営業です。
- 特徴: 企業や個人に対し、アポイントなしで訪問したり(飛び込み営業)、電話をかけたり(テレアポ)して、ゼロから顧客を作り出すことを目指します。
- 主な役割:
- 見込み顧客リストの作成
- アプローチ、商品説明、商談
- 契約の締結
- 向いている人:
- 断られてもへこたれない精神的なタフさがある人
- 新しいことに挑戦するのが好きな人
- 高い目標達成意欲がある人
まとめ:あなたの強みと働き方に合う「セールスのカタチ」を見つけよう
「セールス」と一口に言っても、その種類は多岐にわたります。お客様へのアプローチ方法、仕事の進め方、求められるスキルも様々です。
- 直接顧客と会って関係を深めたいなら「フィールドセールス」や「ルートセールス」。
- 内勤で効率的に、戦略的に動きたいなら「インサイドセールス」。
- 来店したお客様に直接提案したいなら「カウンターセールス」。
- 未開の顧客層に挑戦したいなら「新規開拓営業」。
あなたの「人とのコミュニケーションの取り方」の好みや、「どんな環境で働きたいか」という希望に合わせて、最適なセールスのカタチを見つけることが、やりがいを持って長く働ける秘訣です。
ぜひ、それぞれの特徴を理解し、あなたの強みが最も輝くセールスの種類を探してみてくださいね。