SAILUZU 利用規約

この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、ユーズ株式会社(以下、「当社」といいます。)が提供するサービス「SAILUZU」(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。本サービスの利用者(以下、「利用者」といいます。)は、本規約に同意の上、本サービスを利用するものとします。

第1条(本サービスの概要と適用範囲)

  1. 本サービスは、利用者が設置する問い合わせフォーム、当該フォームを通じて得られる情報に基づくAIによる自動応答文の生成、AIによる各種コンテンツ(事業内容の要約、営業文章、ランディングページ、プレゼンテーション資料等)の生成、および本サービス導入企業間のディレクトリ「SAILUZU Port」への情報掲載を含む、総合的なビジネス支援サービスです。
  2. 本規約は、本サービスの利用に関する当社と利用者との間の一切の関係に適用されます。利用者は、本サービスを利用することにより、本規約の全ての内容に同意したものとみなされます。

第2条(利用登録と同意事項)

  1. 利用者は、当社が指定する問い合わせフォーム(以下、「本フォーム」といいます。)に会社名、担当者名、メールアドレス、問い合わせ内容等の情報(以下、「入力情報」といいます。)を送信することによって、本サービスの利用登録の意思を示したものとします。
  2. 利用者は、本フォームの送信をもって、以下の事項に同意したものとみなされます。当社は、この同意に基づき、利用者アカウントの自動生成および情報公開を行います。
    • アカウントの自動生成: 当社は、入力情報および問い合わせ企業のウェブサイト等から取得した公開情報に基づき、AIを用いて事業内容の要約等を行い、本サービスの利用者アカウントを自動で生成します。これには、ログインのための仮パスワードの発行も含まれます。
    • SAILUZU Portへの情報掲載: 自動生成されたアカウント情報(会社名、AIが要約した事業内容、公式サイトURL、その他利用者が任意で登録した情報等)が、本サービスの他の利用者等が閲覧可能な企業ディレクトリ「SAILUZU Port」に掲載されること。
  3. 利用者は、登録した情報(SAILUZU Port掲載情報を含む)を、当社が発行するアカウントを用いて管理ページにログインし、いつでも自身で編集または削除することができます。

第3条(AI生成コンテンツの取り扱い)

  1. 本サービスは、AIを用いて応答文、事業内容の要約、営業文章、ランディングページ、プレゼンテーション資料等(以下、総称して「AI生成コンテンツ」といいます。)を自動で生成します。
  2. 当社は、AI生成コンテンツの正確性、完全性、合法性、有用性、第三者の権利を侵害しないことについて、一切の保証を行いません。
  3. AI生成コンテンツは、利用者の業務を支援するための参考資料として提供されるものです。利用者は、AI生成コンテンツを自己の責任において確認・修正の上、利用するものとします。
  4. 利用者がAI生成コンテンツを利用したことによって生じたいかなる損害や第三者との紛争についても、当社は一切の責任を負いません。

第4条(禁止事項)

利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。

  1. 法令または公序良俗に違反する行為
  2. 虚偽の情報を提供または登録する行為
  3. 第三者の知的財産権、プライバシー権、その他の権利または利益を侵害する行為
  4. 本サービスのサーバーやネットワークに過度な負荷をかける行為
  5. 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
  6. その他、当社が不適切と判断する行為

第5条(知的財産権)

  1. 利用者が本サービスに入力した情報に関する著作権は、利用者または正当な権利者に帰属します。ただし、利用者は、本サービスの提供に必要な範囲で、当社が当該情報を無償で利用することを許諾するものとします。
  2. 本サービスおよびAI生成コンテンツを除く本サービスに関連する一切のコンテンツに関する知的財産権は、当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属します。

第6条(免責事項)

  1. 当社は、システムの保守、障害、またはその他の理由により、予告なく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
  2. 当社は、当社の都合により、本サービスの内容を変更し、または提供を終了することができます。
  3. 当社は、本サービスの利用によって利用者に生じたいかなる損害についても、当社の故意または重過失による場合を除き、一切の責任を負いません。

第7条(登録抹消等)

当社は、利用者が本規約のいずれかの条項に違反した場合、または登録情報に虚偽の事実があることが判明した場合、事前の通知または催告をすることなく、当該利用者について本サービスの利用を一時的に停止し、または利用者としての登録を抹消することができます。

第8条(規約の変更)

当社は、必要と判断した場合には、利用者に通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。変更後の規約は、当社のウェブサイト上に掲載された時点から効力を生じるものとします。

第9条(準拠法・裁判管轄)

  1. 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
  2. 本サービスに関して紛争が生じた場合には、当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。

附則
2025年7月6日 制定